【オンライン受講】ベビーマッサージ指導者養成講座 Ⅱ
【オンライン受講】ベビーマッサージ指導者養成講座 Ⅱ
受取状況を読み込めませんでした
【受講対象者】
・国際リドルキッズ協会の「ベビーマッサージ指導者養成講座」を修了された方
・医療機関や保育施設等で赤ちゃんと携わる仕事をし、乳児の発達について知識や経験のある方(例:NICUや小児科勤務の方)
・他協会でベビーマッサージ講師の資格認定を取得した方(リドルキッズでの講座がはじめての方でも受講可能です)
講座修了後、国際リドルキッズ協会より「ベビー マッサージ上級指導者認定証」が授与されます。
「ベビー マッサージ上級指導者認定証」は、以下のような特別なケアが必要な赤ちゃんに安全にマッサージを提供するために必要な知識と技術を持っていることを証明します:
・早産
・NICU、GCU他、入院歴のある赤ちゃん
・脳性まひ
・ダウン症
・発育不全、低出生体重児、哺乳障害
・筋緊張の異常
・心疾患
・呼吸器疾患
・胎児性アルコール症候群
・新生児薬物離脱症候群
・発達障害
・その他専門的なケアを必要とする症状
★ 講座詳細:
https://liddlekidz.jp/cimt2-virtual
また講座修了後は、国際リドルキッズ協会事務局を通してクラス開講、開業のサポートを受けることができます。
【講座概要】
ベビーマッサージ上級指導者とは
タッチの大切さと触覚の発達
感覚の発達と多感覚処理
タッチセラピーとマッサージの利点
特別な健康管理が必要な赤ちゃんへのベビーマッサージ
タッチセラピー研究
オイルについて
症例別ベビーマッサージの方法
ベビーマッサージの指導について
ベビーマッサージに関する禁止事項および注意事項
【こんな方に受講していただきたい講座です】
・医療ケアが必要な赤ちゃんを育てているお母さん
・助産師さん、看護師さん、保健師さん、保育士さんなど、赤ちゃんと接するお仕事をしている方
・最新のエビデンスをもとに、今あるベビーマッサージの技術や知識をさらに深めたい方
・他協会でベビーマッサージ講師認定を受けたあと、さらに幅広い赤ちゃんに対応したい方
決済後ダウンロードいただくPDFに「今後の流れ(テキスト発送、受講スタート)」が記載されております。
pdfをご確認いただき、配信をお待ちください。
🌟 お申込み完了後、すぐに学習スタート!迅速アクセスでお待たせしません。
【オンライン受講の流れ】
お申込み
↓
Share
